猫ちゃん

スポンサーリンク
猫ちゃん

大切なお知らせ

いつも、ご視聴ありがとうございます。この度、にゃんこと歩むは2025年10月末日をもちまして閉鎖することになりました。これまで読んでくださった皆さま、本当にありがとうございます。今後の更新はnoteにて続けてまいります。まだ、記事は公開はさ...
猫ちゃん

【猫】ノミ取り剤のお話

動物に投与するノミ取り剤は殺虫剤(農薬)が入っている…だからノミが死んでしまうし、寄せ付けない。私たちは安易にノミ取り剤を可愛い我が仔に投与していないでしょうか?脊椎動物への急性毒性が低いという特徴を生かして開発されたノミ取り剤は、本当に安全なのでしょうか?
猫ちゃん

ずっとずっと大好きだよ…マメ

いつも、いつも後悔ばかりしていた。今までは…でもね、不思議とマメと過ごした最後の時間は後悔していない。きっとねマメが教えてくれたんだね。通院も、点滴も、お薬も大事だけどね一番大事なことは、大好きな人が笑顔でいてくれる事。
猫ちゃん

猫の病気【糖尿病】本当に怖い低血糖

我が家のご長老猫、マメは今年21歳になります。マメは糖尿病を抱えながらも毎日のんびりと穏やかに過ごしています。そんなマメに2度目の低血糖が襲い掛かります。糖尿病と腎臓病と膵炎と糖尿病のマメは腎臓病と膵炎も発症しています。猫の腎臓病は老猫にな...
のらねこ

のらねこ【因果応報】

悪い行いをすれば、たとえ本人に災いが来なくても自分の愛するもの達に不幸が訪れる。それは、1年先かもしれないし、10年先かもしれない…これは、本当にあったお話です。
のらねこ

のらねこだって一生懸命に生きている【無責任な人々】№2

病院に住み着いたのらねこ【ちぃちゃん】☆のらねこだって一生懸命に生きている【みんな大切な命】№1より続き☆ちいちゃんと子猫とおじさんちいちゃんが、産んだ2匹の子猫はさび柄の女の子(さび柄のほとんどはみんな女の子なので…)ちいちゃんは、茶しろ...
猫ちゃん

ねこと病院

いつも、思う事、あの時病院へ連れて行けば、もっと、元気に長生きしてくれたかな…あの時病院へ連れて行かなければ、もっと、静かに苦しまず亡くなったのかな…と、いつもいつも後悔ばかりで、ねことの最期を迎えてしまう…
のらねこ

さくらねこの日【3.22】

さくらねこ3月22日は、さくらねこの日ですねさくらねこって何?最近は、知っている人が多くなりましたね。でも、まだ知らない人がいたら教えてあげてください。過酷なお外で暮らしているのらねこちゃんが、地域の方々に守られて生活出来るように【去勢手...
猫ちゃん

想いを込めて…【世界猫の日】

殺処分を減らしたい…そんな想いを込めて【世界猫の日】が出来ました。動物にも、豊かな感情があります。大きな愛情もあります。お外は過酷です。交通事故、虐待、感染症、喧嘩、空腹、暑さ、寒さ…そんな過酷な毎日を強いられている、お家のない猫ちゃんのことを想い…何か一つでもいいので、自分にできることを考えて、実行していだたけたら嬉しいです。
猫ちゃん

捨てられた子猫【必ず保護してほしい】

もし、目の前に小さな子猫が捨てられているのを見つけたら、迷わずに手を差し伸べて欲しいのです。そのまま放置したら子猫はひとりでは生きていけません。大切な命のバトンを繋いでくださることに感謝です。
スポンサーリンク